2005年11月23日 淡路島一周ツーリング | ||
朝7時過ぎにYSP枚方を出発。 ここは中国道名塩SAです。 朝は寒〜い!! 駐輪場に車が停まってたので、 (−−# 仕方なくここに駐車。 この写真を写す直前に どっかに行っちゃいました。 にらんでやったけど、 目を逸らされました。。 ここ最近、車のマナーは最低。 |
||
淡路SAに到着。 今回は三回目の正直。 やっと、快晴!!の 明石海峡大橋の写真が撮れました。 ここで林さんと合流。 |
||
道の駅・東浦ターミナルパークに到着。 ここでKAZUさんと合流。 KAZUさん、一時間待ち。 ゴメンナサイ、ちと我々は遅刻しました。 うまさんは足湯。 とにかく、快晴でポカポカ。 |
||
東南の海岸。 由良で給油して、ちょいと写真を。 立川水仙郷・モンキーセンターを素通り。 ここはたぶん、土生港辺り。(^^; 後ろに写っている海岸沿いを走って来ました。 車も少なく、10数年前に比べたら道幅が 広くなったそうです。(KAZUさん、たけしさん曰く) 最高でしたね。でも、眠くて・・ |
||
道の駅「うずしお」に到着。 お昼を済ませて鳴門大橋のふもとへ。 |
||
本日は渦は観えなかったです。。 時間帯が悪い?季節も悪い?のかな・ でも、 天気が良かったのでGOODな景色でした。 |
||
西の海岸沿いを走ります。 途中で道を間違えて、港に出てしまった・ ここはたぶん、明神崎?辺りかな?? 線香の町。 この先に「パルシェ香りの館・香りの湯」有り。 |
||
においの館・・?! では、無く「香りの館」です。 色々な香りが漂います。 |
||
館の中庭に出て、一休憩。 ポカポカして、皆さん眠ってしまいそう・ って、事で、道の駅淡路は止めて、、 北淡ICより淡路SAに向かう事に。 時間も押してたしね。 予想通り、暗くなるのは早かったです。 行き当たりバッタリツーリングも 気が楽で楽しいものです。 (^^; |
||
●この後、淡路SAで解散。林さんとKAZUさんは北の方に行っちゃいました。 | ||
●Panchoさんも隼の要求どおり走って帰りました?!(^^) | ||
●うまさん、たけしさん、と共に枚方まで帰還。中国道・宝塚では毎度お馴染みの停滞でした。。 | ||
●お疲れさまでした〜 |